職場交流体験(日本電気硝子株式会社)2025.08.26

『ワクワクするガラス開発の裏側を知ろう!』

日本電気硝子株式会社本社・大津事業場において、研究施設やショールームの見学、複数の女性社員の方との交流会を行いました。今年度は、女子中高生8名、保護者5名の方に参加いただき、本学より2名の女子学生も参加しました。

初めに、日本電気硝子の会社について紹介いただいた後、ガラスの基礎講座として動画を視聴し、ガラスが使用されている製品について学びました。

その後、 中高生は、様々なガラス製品を展示するショールームと、実験・分析を行う研究施設を見学しました。 保護者は、保護者向けプログラムとして、女性社員の活躍に向けた取り組みや活躍事例の紹介等のお話を伺いました。

最後に、理系で学ばれた女子社員の方から、キャリアや現在の業務、会社全体で行われている環境への取り組み等について教えていただいた後、交流会を行いました。

理系を志したきっかけや、仕事でのやりがい等について話を伺うとともに、参加者からの質問にも答えていただき、参加者からは「理系女性が実際に学生時代の学びをお仕事で活かされていることや会社のサポート体制などお聞きでき、参考になった」「理系を志望しているが、少し不安なところがあったため気が楽になった気がする」「子どもの理系に対する視野を広げることができた」等の感想が集まりました。

ご参加いただきました皆さま、今回のイベント実施にご協力いただきました関係者の皆さま、誠にありがとうございました。