職場交流体験(株式会社たねや)2024.11.30
『自然を愛し自然に学び 人々が集う繋がりの場 ラ コリーナ近江八幡からの発信』

2024年11月30日(土)、たねやグループ経営本部より女性職員の方に来学いただき、講演会を開催しました。本講演会には、本学の学生や小中高生・保護者の方が参加し、たねやグループの経営理念や地域社会とのつながりを学ぶ貴重な機会となりました。

たねやグループはお菓子の製造・販売にとどまらず、地域活性化を目指したさまざまな企業プロジェクトに取り組まれています。講演では、たねやグループが掲げる経営理念と「5つのサステナブルビジョン」について詳しくお話しいただきました。これらのビジョンに基づき、地域社会や農業との連携、そしてお菓子を通じた「人と人とのつながり」の重要性について具体例を交えて説明いただきました。
講演では、たねやグループの活動が単なるビジネスを超え、地域社会や自然環境と調和する持続可能な取り組みを目指していることが強調されました。特に、「お菓子づくり」を通じて地域の農業と深く関わる姿勢や、地元コミュニティとのつながりを育む事例は参加者に大きな感銘を与えました。
本講演会を通じて、参加者はたねやグループの経営理念と活動について深く理解するとともに、持続可能な社会を目指す企業活動の意義を学ぶことができました。たねやグループの取り組みは、地域社会との関わりを大切にしながら、未来を見据えた活動を行う企業のロールモデルとして、多くの示唆を与えてくれました。
