理系的思考体験 2024.08.07

 2024年8月7日(水)、滋賀県立大学にて、謎解きイベント「迷宮大学と消えたひこにゃん5」 を実施しました。
 昨年度までは、女子中高生を対象に実施していましたが、今年度からは、性別を問わず小学5年生~高校3年生の方にもご参加いただけるようになり、午前の部、午後の部あわせて188名の方にご参加いただきました。

今回は、「大学内で爆弾が発見されたので、解除する手がかりを知るひこにゃんを探して、爆弾を解除しよう!」というテーマのもと、理系的な思考を使って謎解きに挑戦いただきました。

 5~6人程度のチームに分かれ、謎を解くことで次へと進んでいきます。A棟(講義棟)、C棟(工学部棟)と大学内に散りばめられた謎を解き明かして、ゴールを目指します。

 最終ポイントでは、実際に爆弾を解除する仕掛けが!どの色の線を切るのか、チーム一丸となって答えを探していきました。

 爆弾を解除した後は、迷子になっていたひこにゃんも登場し、皆さんと記念撮影をしました。

今回の謎解きを通して、手がかりとなる証拠やデータから解決につながるアイデアを導き出し、論理的に解決していく「理系的思考」を楽しみながら体験いただけたでしょうか。

ご参加いただきました皆様ありがとうございました!